SSブログ

映画「サイン(Signs)」 [映画]

ようやく見ました、評判の悪さで有名なナイト・シャマラン監督「サイン(Signs)」!これでシャマランの作品は全部見たことになります。とりあえず達成感(笑)

サイン/コレクターズ・エディション実はこれ、公開当時に友人の一人から、「見なくても良い」とまで言われてしまった映画です(笑)彼女と私は感性が似ているので、「じゃあいいや」とずっと見ずにいたんですね。ところが、イギリスで知り合った別の友人は「(今でも)シャマランの最高傑作!」と大絶賛しているじゃないですか。そんなに違う意見が出てくることに興味を覚えて、遅まきながらDVDをレンタルしてみたのです。

まず結論:母親を事故で失った家族が再び家族としてかたまる話で、「ヴィレッジ」の時と同様に、話題になってた「宇宙人の襲来」なんてはっきりいって話の本筋とは関係ないじゃん。以上。

いや、それが彼のやり口だというのは分かっているのですが。この話、わざわざ宇宙人が出て来る必要性は全く無いですよね。何か別のイベントでいい。核戦争の勃発とか、天災とか。とにかく世界が終わるんじゃないかと思わせるイベントが起きそうな状態になればいいから。なので、ミステリーサークルも、宇宙人の侵略も、宇宙人の行動も、なんだか「あれ?」って感じ。特に、宇宙人たちは毒ガスを使って攻撃してきて大勢の人が死んだけど、人間の反撃に遭ってさっさと撤退していっちゃったよ~と、サラリと流された時には「そりゃあんまりじゃないか」と思いました。いっぱい人が死んだんでしょ?ま、これは「知り合いじゃない人間は存在していないのと同じ」という人間心理を突いているとは思いますが。

本筋は、メル・ギブソン(Mel Gibson)演じる主人公の元キリスト教牧師グラハム・ヘスが、奥さんを不慮の事故で亡くしたのを神様のせいにして信仰を失い、家族もギクシャクしていたけど、最後に子供が奇跡的に宇宙人から救われ、家族は再結成、信仰も復活して牧師に戻った、めでたしめでたしという話だ、と身もふたも無くまとめちゃうとちょっと可哀想かな(苦笑)敬虔な人が信仰を捨てちゃうとアイデンティティにひびいてきちゃうから大変だね~、とあまり信仰に頼っていない私は漠然と見ていました。しかも、そんな深いテーマを扱うにしては、話の展開も典型的すぎて説得力がないからな~。ただ、メル・ギブソンはそんな信仰を捨てようとしても捨て切れなくて宙ぶらりんでさまよってる牧師を好演していましたよ。でも、ホアキン・フェニックス(Joaquin Phoenix)兄弟という設定は…ちょっと無理なんじゃ?(笑)親子だと思ってたわ~。シャマラン監督自身が奥さんをトラックでひいちゃったレイ役で出ていたのはちょっと笑っちゃいましたが、普通に演技も出来る人なんですね。あ、保安官役パスキーをやっていたチェリー・ジョーンズ(Cherry Jones)はとても素敵でした。

そうそう、「サイン」という日本題名、もっと何とかならなかったのでしょうか?とりあえす、英語の通り複数形のままにしておくとか。カタカナ日本語英語の意味だと「記号」か有名人の「サイン」という意味しか無いじゃないですか。だから、あのミステリーサークルが「記号」=「サイン」なのね、と思っちゃう。結果、映画を楽しめない。でも、辞書を引けばすぐ分かりますけど、英語だと「兆候」とか「前兆」とか「気配」という意味も含むので、宇宙人のあっけない撤退とか、子供の喘息とか、究極のところ、人が事故で死ぬのは「偶然」なのか「必然」なのか、「神の采配と信仰」という主要テーマも全部ひっくるめて「サイン」にまつわる映画だから「サインなんだろうと解釈できるけど、日本語訳じゃ分からないじゃないか!

まあ、そんな感じで、嫌いじゃないけど、 「ヴィレッジ」とか「シックス・センス」の方が好きでした。「信仰」をテーマにした映画は面白くするのが難しいですからね。やっぱり「シックス・センス」は「死」をテーマにしてる時点で、「少年が死者を見れることは話の本筋と何か関係あるの?」という疑問を持たさせないのが大きいですよね~。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 5

ken

「パッション」を思い返すと、この映画でのメル・ギブソンは
なかなか興味深い役をやっていたんだなあと思いました。
「サイン」の邦題に関してのコメントにナイス!です。
僕も映画を観ながら「そういうことかよっ!」とツッコミました。
コレに懲りて「ヴィレッジ」は観ないでおこうと思っていたのですが
観てもいいのかしら?
by ken (2005-05-13 12:15) 

Sardanapalus

nice!ありがとうございます。私は、日本での宣伝文句の「母親の死をきっかけに次々と起こる不思議な事件」という視点で見ていたので、最後まで「実はグラハムの夢オチだったりして?」とか考えちゃってました。見終わった後にタイトルを良く見て、「複数形だったのか!」って納得(笑)メル・ギブソンはこの役やって正解でしょう。私のなかで評価が上がりました。「ヴィレッジ」は、このブログでも書いたのですが、「愛」をテーマにうまくまとまっていてなかなかの出来だと思いますよ。サインよりは「なるほど~」と思わせるオチもありますし、見ても良いかと思います。登場人物も多いし(笑)
by Sardanapalus (2005-05-13 19:49) 

ken

なるほど。アドバイスありがとうございます。
レンタルショップで発見次第、観てみます^^
by ken (2005-05-13 20:18) 

ayumi

I still can't write in Japanese... Sorry about the last time you came over, I couldn't spare time for you. Now that all the essays are done and handed in, I'm having a lazy time for a while. So finally you watched "Signs"...at least you didn't hate it, which is good enough for me :-) It's still, well, one of the best films, I'd say, I saw in that year. For me, "The Village" wasn't good enough...
by ayumi (2005-06-01 02:00) 

Sardanapalus

コメントありがと~。実はコメントしてくれるのをちょっと待っていた(笑)

>at least you didn't hate it
うん、嫌いじゃなかったよ。大方の評判が悪いのも知ってたから余計に「なんだ普通にシャマランじゃん」って。「アンブレイカブル」と比べるならこっちの方が好み。

レポート提出、おめでとう♪私はちょうどだらだら期間を抜けて卒論の資料読み始めたとこだよ。まだアイディアが固まらなくてちょっと困ってる(^_^;)ドクターの友達に「I'm panicking!」って言ったら「Don't need to until two weeks before the deadline.」ってアドバイスされたよ。いや~でも残り3ヵ月半だからねぇ。ロンドンはどうせすぐ行くから、その時に会いましょ~。また覗きに来てね!
by Sardanapalus (2005-06-01 04:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。