SSブログ

新年の過ごし方 [その他]

昨日はお正月と言うことで、を焼いて食べました!シャンパンも飲みました!美味しかった~。以上、お祝い終わり!(笑)

ということで、日本にいれば親戚間の仲が良いので毎年わいわいと20人以上集まって宴会をやるのですが、今年の正月はカンタンに終わってしまいました。日本では私がいてもいなくても宴会やってるんですけどね!母親からメールはもらいました。っていうか、御節の味とかが余計に気になるだけでちっとも嬉しくない!(^_^;)やっぱり正月は日本に帰りたいなぁ。

プッチーニ:歌劇「トスカ」(全曲) いつもより飲み食いする時間が少ないということは、色々と見たり聞いたりする時間があるということでもあります。昨日はウィーン・フィルのニューイヤーコンサートのテレビ中継を見た後、セールで買った「トスカ」←を聞いてました。豪華ブックレット付き、というかブックレットの表紙と裏表紙にCDがおまけでついているかのようなつくりです(笑)しかも、写真がいっぱいなのは良いとして、スカルピアの死に顔(写真参照)まで載せてくれなくても…(^_^;)もっとかっこいいシーンがあったじゃないか~と思ってしまいます。映画自体はもう見ているのですが、改めて音だけで聞くと結構入り込んでしまいますね。映像で見たときはそれほどでもな かったのに、今回は最期のカヴァラドッシが撃たれてからのシーンになぜか感動してしまいました。新年早々主役級の登場人物が皆死んでしまう縁起の悪い話で、「これがトスカのキスよ!」「助けてくれ!」って、新年から聞くにはアレなんですけどね(^_^;)本当なら「こうもり」とかを見て楽しく新年を迎えるのがいいんでしょうけど、今手元にないんです~。

 後は、7日にパリに聞きに行く「冬の旅」の予習で、キーンリーサイドのこの前のラジオ音源の「冬の旅」を聞いています。こっちも暗いなぁ(笑)でも、このパリの公演はただのリサイタルじゃないからいつもみたいにプログラムで歌詞をチェックしてる暇が惜しいし、舞台上に出るだろう字幕はフランス語ですからね~(^_^;)一応何言ってるのかということは分かっていた方が楽しめると思うので仕方ありません。

天気のほうもこの2日間太陽が見えない曇り空で、初日の出どころか日の入りすら見れません!そういう意味では正にイギリスっぽさが120%味わえる正月となってます。でも明日はいよいよ今年の劇場初め(笑)ですので、とっても楽しみです。


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 10

agojun55

え、パリに、いいなー、いいなー。パリで正月をおくった人が、’生牡蠣10ぐらいしかたべなかったわ’とか、生唾が口中にわきでるのがどうにもならかった。

’いっぱい食べた’魚料理’をここに載せて’と居直る以外ないですね。
by agojun55 (2006-01-03 06:20) 

Sardanapalus

>生牡蠣10ぐらいしかたべなかった
そう、冬のパリと言えば牡蠣ですね~。私は残念ながら体質と合わなくてあまり食べられないのですが、その代わりムール貝でも食べてこようかと思います。ワインも美味しいし~。何か美味しいものを食べたらもちろん写真入で紹介しますね!
by Sardanapalus (2006-01-03 06:41) 

助六

音楽的には暗めでも、適度に美味しそうなお正月でしたね。
イギリスではシャンパンはやはりよく飲まれてますか。統計的には依然輸出先トップのようです。米独ベルギー伊と続き日本は6位ですが、高級品が売れる割合が圧倒的に高いのが特徴だそうです。独墺では進出が著しい伊のプロセッコなどはどうでしょうか。
私は「冬の旅」は行けそうにないので、レポート期待してますね。何でも歌手の後ろにダンサーが3人控えて、色々ジェスチャーをするのだとか。
by 助六 (2006-01-03 09:21) 

Sardanapalus

>適度に美味しそうなお正月
そうですね。この2週間くらいのエンゲル係数はなかなか凄いです(笑)雑煮やそばも食べたりしました。

>イギリスではシャンパン
ええ、スーパーなんかでは年末は値引き競争が凄いですね。ワイン専門店もいくつもいくつも変り種のシャンパンを並べて必死です。お祝い=シャンパンですからね~。

>伊のプロセッコ
どうなんでしょう?専門店に行けばあるかもしれませんが、私は基本的にスパークリング・ワインを飲むならシャンパンにしているのでチェックしたことがありません(^_^;)この辺はdognorahさんの方が詳しいでしょう。

>「冬の旅」
>歌手の後ろにダンサーが3人控えて、色々ジェスチャー
歌手「も」振り付きなんですよ、それが(笑)歌いながらジャンプしたり、走ったり、仰向けになったりするんだそうです。一応このブログの左上と下のURLの記事に写真を載せてます。どっちも、ベージュのズボン=キーンリーサイドです。
http://blog.so-net.ne.jp/sardanapalus/2005-12-29
by Sardanapalus (2006-01-03 09:50) 

黒子

お久しぶりです。
あけましておめでとう!!
今年の正月は「作業」で始まりました。舞台衣装と悪戦苦闘・・・・・
パリにいくのですって???いいなぁぁ。
オペラ座に屋上で取れたはちみつを売っていると聞いて、一度買いに行きたいと思っていますが、パリで暮らしていた友人に「埃の多いパリの街のはちみつねーー」と言われてしまった(爆)
それでも一度は手にしてみたいのよーー!さて、いつになるか。
by 黒子 (2006-01-04 03:38) 

Sardanapalus

黒子さん>
わあ、お久しぶりです~。おけましておめでとうございます!

>正月は「作業」
大変ですね~。寒い日本、体調管理にはお気をつけて!

>オペラ座に屋上で取れたはちみつを売っている
おお、それは変り種ですね。面白い情報ありがとうございます。正にオペラ座に行くので、探してみます!埃まみれでも、いいんだ~。どうせ小瓶だろうから飾っておくだけになるだろうし(笑)
by Sardanapalus (2006-01-04 09:12) 

助六

>オペラ座に屋上で取れたはちみつ
小道具係りのおっさんが20年くらい前からやっており、その筋では有名な話です。オペラ座のブチックで売ってますが、タダの蜂蜜にしては随分高かった記憶があります。味は悪くないとか。
「オペラ座の怪人」通り、オペラ座の地盤には堆水層があり、地下に水ためが作られていて「湖」と呼び習わされています。「湖」で魚を飼っている職員もいるそうです。それもこれも「オペラ座神話」の一つですね。
by 助六 (2006-01-04 09:30) 

Sardanapalus

>>オペラ座に屋上で取れたはちみつ
>小道具係りのおっさんが20年くらい前からやっており、その筋では有名な話
へええ~助六さんありがとうございます!やっぱり割高ですか。まあ、土産だと思って買ってみます。

>「湖」で魚を飼っている職員
これはどうなのかな(^_^;)あの地下の水は魚が生きていられる水なんですね。餌やりとかはいちいち地下に降りていくのか~。ちょっと嫌かも(笑)「オペラ座の怪人」はオタクなので、色々と豆知識でも教えていただけて嬉しいです~。ガルニエは中に入ったことが無いので今回実は会場に行くことがとっても楽しみです!
by Sardanapalus (2006-01-04 09:35) 

助六

>実は会場に行くことがとっても楽しみ
一番最近入った時には、1階(こちら風に言う)の大フォワイエから正面入口上の屋外バルコニーに出れるようになってました。いつでも開けているのかは知りませんが、20数年来初めてのこだと思います。中々絶景!
あと正面大階段の裏手、平土間席真下に当たる地下に「rotonde des abonnés」という円形スペースがあり、当時は最上級定期会員だけが利用できる入口だったそうです。左右両脇に馬車を横付けした入口があって、第2帝政、第3共和制の風俗をチラリと感じることができる空間だと思います。因みに最上級定期会員の旦那方は、バレリーナの楽屋に入れる「特権」があったそうです。
当日幕間があるのかどうか知りませんが、余裕と興味があったら覗いてみて下さい。
個人的には、ガルニエはやはり19世紀ブルジョワジーの建てた劇場で、ゴタゴタと「東照宮みたいに」装飾過剰、金ピカ趣味で、18世紀アリストクラシーの建てた劇場の原型を残しているスカラやフェニーチェの洗練された美しさには遥かに及ばないと思ってます。
by 助六 (2006-01-05 07:10) 

Sardanapalus

>正面入口上の屋外バルコニー
おおおお~楽しみです!雨降らないでほしいな~。幕間休憩は無いので、開演前に早めに行っていろいろ探検したいと思います(笑)

>バレリーナの楽屋に入れる「特権」
それが目的ですもんね(^_^;)

>ガルニエは金ピカ趣味
そうですか~。まあ、外見も「ひきがえる」ですもんね。スカラとかフェニーチェの、歴史あるイタリアの歌劇場に行ったことが無いので比較対照が無いのはまだ救いかもしれません。あ、バルセロナのリセウとかも18世紀でしたっけ?
by Sardanapalus (2006-01-05 10:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。