SSブログ

オペラを見てみませんか? [オペラ(音源・映像・その他)]

今回は、よくこのブログに話題を提供してくれる「オペラ」について、ちょっとした初心者勧誘キャンペーンをしてみようと思います(笑)

一般的なオペラのイメージといえば、やっぱり左のような「太ったおじさんとおばさんが豪華な衣装着て突っ立って歌う劇」といった感じでしょうか?病気で死にそうなのにそんなに丸々としていて良いのか!?とか、ロミオとジュリエットは10代の筈だよねぇ…とか、動きが少なくてつまらないとか、オペラには敬遠したくなるイメージがあることは確かです。特に「おじさんとおばさん」という点については、ある程度年をとらないとオペラを歌うための喉が出来上がってこないから仕方ない部分があります。しかし、「太った人たちが突っ立って」いるというイメージは、もう古い!最近第一線で活躍している人たち(特に女性)は、演技のできる、筋トレで体を鍛えた細身の人たちがほとんどなんです。

  

プッチーニ:ボエーム 全曲 例えば、美貌のソプラノ歌手アンナ・ネトレプコ(Anna Netrebko)(左上写真)とか、大好きなサイモン・キーンリーサイド(Simon Keenlyside)(右上写真・これまた美しい相手役はタチアナ・リシュニクTatiana Lisnic) )とか、オペラ界のベッカム夫婦といったところのアンジェラ・ゲオルギュー(Angela Georgieu)ロベルト・アラーニャ(Roberto Alagna)ヴェルディ:アリア集(左CD写真・上)とか、ラテン系の色男ホセ・クーラ(Jose Cura)(左CD写真・下)とか、甘い声と顔と長身で人気のトーマス・ハンプソン(Thomas Hampson)(右写真)とか、渋い魅力のルッジェーロ・ライモンディ(Ruggero Raimondi)(下写真・ゲオルギューのトスカに迫るスカルピア)とか、まあ挙げていったらきりが無いのですが。

日本で簡単に手に入る映像としては、左下から
①ゲオルギュー、アラーニャ、ライモンディが共演したオペラ映画「トスカ」
②ロイヤル・オペラのビゼー作「カルメン」
③ゼフィレッリ演出の「アイーダ」

プッチーニ:歌劇「トスカ」映画版英国ロイヤル・オペラ ビゼー:歌劇≪カルメン≫全曲ヴェルディ《アイーダ》このあたりが良いかと思います。カルメンとアイーダは耳慣れた曲も多いですしね。簡単じゃないけど手に入るものでは、前にも紹介したロイヤル・オペラの「魔笛」シドニー・オペラハウスの「ラ・ボエーム」(バズ・ラーマン演出)はぜひお勧めしたいのですが、海外版で日本語字幕がありませんし、「ラ・ボエーム」の方は日本で普通のプレーヤーで見れるDVDすら出てません(苦笑)まあ、高いDVDをわざわざ買わなくても、ちょっとどんな感じか見てみようかなと思ったらNHK教育とかBSで時々放送されているので、気軽に映画を見る感じでリラックスして見てみてはいかがでしょう。

オペラには何度か挑戦してるけど退屈して最後まで見ていられない人いますか?そんな時にはよそ事をやりながらでいいので、とりあえず最後まで「聴いて」みると結構気に入る曲や聞いたことがある曲が出てくることがあるので、少しは楽しめると思います。実は、オペラのあらすじは複雑に見えて結局悲劇か喜劇か大円壇か、くらいの話の展開しかないので「曲が気に入ったらストーリーを調べる」というくらいの心意気でも良いと思います。ストーリー分からなくても気にしない!とにかく、役者がマイク無しで歌うミュージカルのようなものだと思って、気軽に楽しんでみてください。


この記事のCDとDVDジャケット写真は全てアマゾンへリンクしています。興味がありましたらどうぞ。
<追記>何かオペラ歌手を紹介している良い本は無いのか?と探しましたが、今オペラ好きの人たちのブログでそういった本のいい加減さが話題になっているので、只今調査中です。


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 7

ponty

>Sardanapalus さん、こんばんは。

「Requiem : Verdi (Solti-Vienna Phil-Sutherland-Pavarotti)」
http://blog.livedoor.jp/ponty_girasoli/archives/21742706.html
へのコメント有難うございました。

アバド-ベルリンフィルも良さそうですね。
早速聴いてみたいと思います。
by ponty (2005-05-13 21:34) 

NO NAME

あら! 
パヴァロッティ&イーグレン@カラフ王子&トゥーランドット姫^^;

クーラは、歌(声)良し、演技良しですね。
ゲオルギュー&ライモンディも。
by NO NAME (2005-05-17 09:25) 

Sardanapalus

NO NAMEさんこんにちは。(無記名だとこう表示されるのでしょうか?)
カラフ&トゥーランドットのコンビは、「悪い例」として使わせてもらっちゃったので、あえて無記名にしてみたのですが(笑)分かる方にはバレバレですしね。別に、このお二人が嫌いとかではないんですよ~。CDだったら買います(笑)けど、舞台ではもっと動いてくれる人たちが好みなんです。そんなわけで、「良い例」に挙げている歌手達は舞台で見たい人達の一部です。クーラもアラーニャも、最近のテノールは器用な人が多くて嬉しいです。もう5年もすると、キーンリーサイドとか、例には挙げてないですけどフローレスくらい「動ける」歌手が続々出てくるかも知れませんね(笑)
by Sardanapalus (2005-05-18 18:09) 

keyaki

はじめまして。関連記事から来ました。
おおーー、ゲオ&アラとライモンディの「トスカ」をご紹介頂きまして、ウ嬉しいです。
オペラお初の人に見せても恥ずかしくないオペラって、なかなかないですね。
フランチェスコ・ロージ監督の「カルメン」もどこに出しても恥ずかしくない仕上がりになっています。ご覧になりましたか?

ところで、キーンリーサイドって、ロバート・カーライルに似ているとおもうのは私だけでしょうか。彼は、モダンバレエもおやりになるんですか?
彼の紹介には「ケンブリッジで動物学専攻」というのを必ずつけることになっているようで、私なんか、なんの関係あんの?と反発したりしてますが、イギリスでそういうことになっているんですか。
DVDで見ましたが、マクヴィカー演出の魔笛はよかったですね。トーマス・アレンなんて、ライモンディのお友達が出ていたりして、なつかしかったです。

>フローレスくらい「動ける」歌手
彼の跳躍力には、びっくりしました。両足揃えて、テーブルに飛び上がります。(私のブログで見られます)

ライモンディも昔は、コヴェントガーデンにも出演したりしてイギリスでも人気だったんですよ。
めずらしくライモンディをご存知の方がいらして、つい長々と失礼しました。
by keyaki (2005-05-19 02:50) 

Sardanapalus

keyakiさん、はじめまして!実は、いつもkeyakiさんのブログ楽しく拝見させていただいています(笑)後でフローレスも見てみますね。私の好きな歌手はもっぱらバリトンとバスに集まってるんですけど、低音歌手に関心のある方って少ないですよね…。ライモンディは、映画版「トスカ」でファンになりました。声が良いのは勿論ですが、渋くてセクシーでかっこいい!ですよね~。あのいやらしさがたまりません(笑)コヴェントガーデン、最近はめっきり来てくれませんよね。出てくれれば必ず見に行くのに!ライモンディに関してはにわかファンといった感じですので、これからもkeyakiさんのブログで情報収集したいと思ってます(笑)ロージ監督の「カルメン」は見ていませんので、今度見てみることにします。

キーンリーサイドは、何だか調べれば調べるほどエキセントリックな人です(苦笑)カーライルですか、う~ん。キーンリーサイドの目を大きくして髪を黒くすれば似てるかも?バレエは、「振り付けされれば動ける」程度で、自分では「ダンサーじゃない」って言ってます。運動神経はかなり凄いですけどね。どちらもトリシャ・ブラウンの振り付けのついたオペラ「オルフェオ」@ベルギー・モネ歌劇場と、「冬の旅」は話題を呼んでますから、それなりの完成度のものを披露できるようです。
ケンブリッジで動物学、というのはエージェントの公式プロフィールに載っているので、それをそのままコピーする各公演のパンフレットでも必ず触れてますね。多分、ケンブリッジ卒が最終学歴ということと、やはりステイタスのようなものがあるので(日本で言えば「東大卒」ですね)載せるのかな~と考えてます。はっきりいって声と関係ないのでファンである私も「ふ~ん」程度です(^-^;)
コヴェントガーデンの「魔笛」DVDは、日本版が無いのが疑問なくらい好きな演出です!オペラのDVDにしてはカメラワークも良いですし、マクヴィカーが本当に歌って演出している姿が見れる特典映像つきですし、DVDとしての完成度は高いと思うんですけどね。夜の女王が登場するシーンの圧倒的な迫力と、パパゲーノをただのお気楽なキャラにしていないところが気に入ってます。トマス・アレンがちょい役の弁士なのはびっくりですけど。

長いコメント大歓迎ですので、これからもぜひどんどん書いてください。
by Sardanapalus (2005-05-19 04:26) 

泡盛マイスター

はじめまして。
今、ニューヨーク・フィルのWebcastで、アンジェラ・ゲオルギューが登場した『New Year's Eve Gala(大晦日ガラ)』聴けますよ。指揮は、ロリン・マゼール。ヴェルディのオペラのアリアや、プッチーニ、マスカーニなどのヴェリズモ・オペラからなど、おなじみのナンバーをたっぷりと楽しめます。イタリア・オペラのスイートでゴージャス、そして、胸キュンのメロディーを思いっきり堪能しちゃうっていうのはいかがでしょうか??

http://plaza.rakuten.co.jp/awamorimeister/diary/200605230000/
by 泡盛マイスター (2006-05-24 20:36) 

Sardanapalus

泡盛マイスターさん>
はじめまして!webcast情報ありがとうございます。ゲオルギューの歌声で堪能するイタ・オペは贅沢ですね。早速チェックさせていただきます。
by Sardanapalus (2006-05-24 22:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。