SSブログ
イギリスあれこれ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

クリスマスの過ごし方 [イギリスあれこれ]

こちらの12月25日は日本で言えば1月1日、お正月のようなもの。交通機関は日本以上に徹底して運休しているし、お店も殆ど開きません。コンビニなんてものは無いので、どうしても困った場合はインド・中国・ムスリム系のクリスマスは関係ない人たちのお店に駆け込むことになります。最近は翌26日のボクシング・デー(Boxing Day)の朝からジャニュアリー・セール(January Sale)と呼ばれる冬の大セールをはじめるお店が多くて、2日間のんびりした人たちが、お目当ての家具や服を求めて行列を作ったりします。

さて、今年のクリスマスはどう過ごしたのかというと、家で大人しくテレビ見てました。だって外は寒いしどこの店もお休みなんだもん!(笑)フラットメイトの夫婦が揃って散歩に出かけているあいだ、私はバレエ・ダンサーのダーシー・バッセル(Darcey Bussell)のドキュメンタリーとロイヤル・バレエの「シルヴィア(Sylvia)」を見ていました。「シルヴィア」は20日に実際にコヴェント・ガーデンに見に行ったので、その時の公演と比較できて面白かったです。メイン・キャストはテレビがダーシー・バッセル(シルヴィア)、ロベルト・ボレ(Roberto Bolle)(アミンタ)、ティアゴ・ソアレス(Thiago Soares)(オリオン)、20日はゼナイダ・ヤノフスキー(Zenaida Yanowsky)(シルヴィア)、デヴィッド・マカテリ(David Makhateli)(アミンタ)、ギャリー・アヴィス(Gary Avis)(オリオン)でした。

バッセルって子持ちダンサーなんですね!バレエは疎いので、彼女のダンスを見るのは初めてでしたけど、きびきびとした爽やかな踊りだったと思います。ただ、あまり演技力は感じられないというか、ちょっとロボットっぽい?感じでした。個人的にはヤノフスキーの方が好みかなぁ。昨日一番気に入ったのはアミンタのボレでした。イタリア人にしては爽やかな顔立ちで、踊りも勿論素晴らしい。世界中でゲストとして活躍している彼と比べてはかわいそうですが、生で見たマカテリは…全てにおいて物足りないですね~。悪役のオリオンは、どちらも甲乙つけがたいと思います。テレビのソアレスの方はこの前の「マノン」でのレスコーも良かったですが、オリオンもなかなか。ということで、テレビ中継ではやっぱり男ダンサーの方にばかり目が行ってしまいました(笑)最後の幕になるころにはフラットメイトも帰ってきて、3人でガラ形式の豪華なバレエを楽しみました。

その後は3時の本放送を見逃した女王のスピーチの再放送を見て1年を振り返り、のんびりとディナーの準備に取り掛かりました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日からクリスマス休暇 [イギリスあれこれ]

すでにこの1週間くらいは誰も彼もがクリスマス気分でしたが、仕事をしている人の殆どが今日24日からクリスマス休暇に入りました。といっても、日本のようにそこらじゅうでネオンが光り、クリスマスソングが流れ、ケーキが売られる、というようなウキウキとした雰囲気になるわけではありません。

それよりも、25日26日は殆ど全ての店が閉店なので、食材とプレゼントの買出しにおおわらわ、もしくは準備の良い人は家族で近場の公園などへ行って散歩を楽しんで、暖かいモルド・ワイン(Mulled Wine)を飲んでくつろいでいたりします。そう、この休暇を利用して旅行へ行く人たち以外にとっては、クリスマスとはの~んびりするものなのです。

今日は私も遠出はせず、近場のグリニッジ(Greenwich)のマーケットへ冷やかしに行って、ついでに前から気になっていたシェイク屋さんShake It!へいってみました。このお店、注文してから目の前でアイスクリームと牛乳からシェイクを作ってくれるのです。101種類もの味を選ぶことが出来るのですが、私は無難に蜂蜜味にしました。今日は寒くなかったので、マーケットを歩き回りながら美味しくいただきました♪値段は結構しますが、グリニッジにきたらぜひ試していただきたいと思います。ちなみに、ホットでも作ってくれるそうなので、寒くてシェイクなんて…という日にはホット・シェイクをお試しください。暖かいシェイク…美味しいんだろうか?

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

日曜日の過ごし方 [イギリスあれこれ]

日本と違って、イギリスの劇場はほとんど日曜定休での公演スケジュールです。つまり、どんなに劇場狂いな私でも、日曜日は暇を持てあます時があるということ(笑)個人経営のお店も殆ど休みだし、せっかくの天気の良い日曜日、出かけたいのに、どこに行こう?という気分になったら行く場所が有ります。

     

それは、ロンドンの北東部、地下鉄リヴァプール・ストリート駅(Liverpool Street)(上写真青丸内)のすぐ近くにある、オールド・スピタルフィールズ・マーケット(Old Spitalfields Market)です。オールドと言うからには歴史あるマーケット開催場で、元々は野菜や果物を売っていたのですが、今では新進の若手デザイナー達の店を中心に、服飾、鞄、小物、アクセサリー関係のデザイン性の高い(値段も高い^_^;)品物が並ぶマーケットです。他にも焼菓子、パン、フルーツジュースの店から多国籍の屋台まで、食べ物関連の店も色々と並んでいるので、いつも昼頃から出かけてご飯も食べてます。ロンドンでは珍しく、どれも美味しいんですよ。

出かけていって、毎回高い買い物をするのかというと、そうではありません(笑)単にぐるりとマーケットを回って、変なデザインの服や帽子や鞄を見るだけ、触るだけ!大体「いいな~」と思うものは、軽く40ポンド(約8000円)とかするので、最初から冷やかしに行くと決めて出かけるのです(笑)後は、このおしゃれなマーケットに来るお客さんのファッションを見て、使えるテクニックを頂戴したり、「お、あの人カッコイイ」とか、そんな感じで時間を潰して回ります。それでも、時々セールで叩き売っている服や帽子を覗いてみたりすると、こんな面白いデザインの一点ものが手に入ったりします。ちなみに、コレ←は10ポンド(約2000円)でした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(1) 
共通テーマ:アート

クリスマス・パーティー [イギリスあれこれ]

12月も第3週に突入して気分も盛り上がってきたので、個人的に気に入っているクリスマスキャロルの音源をちょっとご紹介しておきます。左の写真はトラファルガー広場の巨大ツリー。

直リンクが駄目な方はこちらから、OKな方は各曲タイトルからどうぞ。

☆Born on Earth☆
☆スオ・ガン(Suo Gan)☆
※正確にはウェールズ語の子守唄で賛美歌ではないですが、静かな冬の夜によく似合う曲。映画「太陽の帝国」で印象的に使われていた曲です。

Silent Nightちなみにこの上の2曲、サイモン・キーンリーサイド(Simon Keenlyside)ボーイソプラノ(Treble)で参加しています。同姓同名の別人ではないですよ(笑)ケンブリッジのセント・ジョンズ・カレッジ合唱団Simply Christmasにいたときの録音で、左上のクリスマスキャロルのオムニバスCD、Silent Nightに再録されています。彼の声変わりする前の声がしっかり聴きたい方はこちら。(Good King Wenceslasソロ抜粋・これはSimply Christmas←収録)こんなかわいい声の子がバリトンになっちゃうんですねぇ~。



金曜日から土曜日にかけて、久しぶりに大学へ行ってきました。ただ友達に会いに行っただけですけど、新しいエレベーターができていたり、トイレやコインランドリーが新しくなっていたりして、たったの2ヶ月なのにもう何年も前に卒業したかのような気分になりました。私が使わなくなったとたんに新しくなったコインランドリーの恨めしいこと!(笑)大学近くのワイヴァンホー(Wivenhoe)という村にある友達の新しい住処に泊まらせて貰って、翌日はそこから大学まで遊歩道(Footpath)を通って帰りました。在学中は一度も使ったことのなかった道ですが、朝の太陽も爽やかに照っていて、とても素敵な道→でした。やっぱり自然は良いですね~。ロンドンは公園は多いけど、自然の野原はなかなか無いので久しぶりに田舎の景色を堪能できました。イングランドは山が無いので全体的にちょっと退屈なんですけどね(笑)


そして、土曜日の夜は別の友達の家で毎年恒例のクリスマス・パーティが行われたので、私も去年に続いて参加してきました。ディナーを作ってくれるのは、アイルランド人の男性。また料理が上手いんです!

続きを読む


nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(2) 
共通テーマ:日記・雑感

気分は早くもクリスマス [イギリスあれこれ]

先日イギリスの秋のイベント、「ボンファイヤー・ナイト」が終わったので、イギリスの街中は早速一色。クリスマスのイルミネーションが準備され、ショーウィンドウにはクリスマスツリー、スーパーには既にパーティーグッズクラッカー、プディング、プレゼントクリスマスカードがずらりと並んでいます。私はクリスマスはあまり関心がないので、「今なら2つで○○ポンド!」などという値札を横目で見つつ、どんなものが売られているのかのんびりと見るのが楽しみだったりします。

といっても、イギリスはドイツのようにクリスマスマーケットが大々的に開かれる街は殆どありません。特にロンドンになってくると、キリスト教徒以外の人口も増えるのでツリーや個人の家のイルミネーション以外のクリスマス関連のものを見るのは、日本よりも難しかったりします。日本のお祭り騒ぎ的な雰囲気とは違って、イギリス人にとってクリスマスは「家族や親戚、友人にプレゼントを買って、クリスマスカードを書かなきゃいけない時期で、ちょっとメンドクサイ。クリスマスは家族が集まる日だから楽しみだけど。」というものなのです。そんな中で、ちょっとしたクリスマス気分が味わえる貴重な場所が、コヴェント・ガーデン・ピアッツァ(Covent Garden Piazza)

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

11月5日は花火の日 [イギリスあれこれ]

日本なら花火といえば夏の風物詩ですが、イギリスで花火といえば、11月5日「ボンファイヤー・ナイト(Bonfire Night)」又の名を「ガイ・フォークス・ナイト(Guy Fawkes' Night)」です。何で日にちまで決まっているのかというと、それはイギリスの歴史に絡む由来があるからです。

昔々あるところに、ガイ・フォークス(Guy Fawkes)という人物がいました。1605年、彼は12人の仲間と議会ごと国王を吹き飛ばそうという無茶苦茶な計画を立てます。この国王暗殺計画に使われるはずだったのが、36個もの火薬の詰まった樽です。ところがお間抜けなことに、この計画は議会側に漏れていました。彼は11月5日の早朝、議会の地下でこの36個の樽と一緒に捕まってしまいます。当時大騒ぎになったこの国王暗殺計画は「ガンパウダー・プロット(The Gunpowder Plot)」と呼ばれています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スポーツの秋、芸術の秋! [イギリスあれこれ]

北海道より北にあるのに、北海道よりは暖かいイギリスですが、流石に10月も後半になってくると朝晩はコートが必要ですし、天気が悪いと昼間でも寒いです。思わず昨日はセーターを2枚買ってしまいました。同居している子は可愛いコートを買ってきました。まあ、イギリスの秋というのは、そんな気分にさせられる天気なのです(笑)

日照時間もめっきり少なくなり、今や4時半には暗くなってきます。9時でも明るい夏が嘘のようです。天気の良い日はまだいいのですが、曇り空だと、気付かないうちに夜になっていて、「あれ、今日は昼間がなかった(=明るい時間がなかった)」という感じだったりします。イギリスでこうなのですから、北欧の人たちはさぞかし憂鬱になることでしょう。そりゃ自殺率も上がるわけです。

昨日の日曜日は友達と買い物に行って楽しみましたが、2人ともスヌーカー(Snooker)好きなので、ちょっと前に記事にしたグランプリ大会の決勝の一部をパブで昼食を食べつつ見てしまいました。パブでスヌーカーに一喜一憂する2人の日本人(しかも女)、かなり珍しい光景だったことでしょう(笑)夜は後半戦(スヌーカーの試合時間は長いんです^_^;)を居間のテレビで見ました。久しぶりにスヌーカー漬けの週末で、嬉しかったです。応援しているロニー・オサリバン(Ronnie O'Sullivan)は「スヌーカーは飽きちゃった」とか言いつつ決勝まで勝ち進んできたのですが、決勝は絶好調のジョン・ヒギンズ(John Higgins)の一人舞台、オサリバンは何も出来ずに負けちゃいました。本当に、昨日のヒギンズは凄かった。

更に昨日は今年のF1最終戦、中国グランプリでもあった訳ですが、そちらは結局見ませんでした。鈴鹿も飛行機に乗っていて見られなかったし、何だか尻切れトンボで終わってしまったなぁ。結果だけはネットで見ましたけど、トヨタのラルフ・シューマッハ(Ralf Schumacher)が3位入賞している以外はまあ順当といったところでしょうか。レース後の「今シーズンの総括コメント」で、「よく見てよ、一応総合ランキング3位なんだよ」と強がりを見せるミヒャエル・シューマッハ(Michael Schumacher)は…すごいですねぇ。引退する気はさらさら無いですね(笑)まあ、来シーズンはちゃんとした車で走れると良いですね、と言っておきましょう。

ということで、これからはスポーツの秋というよりも芸術の秋、安く見られる演劇や美術館にせっせと通いたいと思います。楽しみなのは今度11月3日からテート・モダン(Tate Modern)で始まる「アンリ・ルソー(Henri Rousseau)展:Jungles in Paris」でしょうか。同時期に開催されるジェフ・ウォール(Jeff Wall)という写真家の展示も面白そうなので、今年の秋~冬はテート・モダンに通うことになるかも!?勿論、暇さえあれば劇場にも行きますよ!とりあえず明日は早起きして、「ジークフリート」の当日券に並ばないと(笑)


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大学アンケート迷回答 [イギリスあれこれ]

今日も良い天気だったのではりきって洗濯をして、気持ちよく公園で論文の下書きを読み直していました。ブログの更新頻度はおちてますが、その代わり論文書いているだけですので、心配しなくても大丈夫です。今まで寒かったイギリスの夏ですが、8月終わりからここ最近は気温も頑張って25度程度まで上がってくれるので、折角持ってきた半そでの服を堪能できて嬉しいです。しかし、今日は午後からかなり涼しくなってきて嫌な予感…せめて明日まではこの暑さ留まってほしい!何故って冷やし中華を美味しく食べたいから(笑)


               「来た、見た、さ、行こうか(笑)」

前に避難訓練の記事を書いたときに上のを紹介しましたが、現在わが大学にはあちこちに過去に行われた「大学アンケート」の迷回答がぺたぺたと貼り付けられています。今年が創立40周年なので、そのイヴェントとして行われた「大学全体が展示場!」というようなコンセプトの展覧会用だったと思うのですが、その会期が終わってからもずっと貼ったままにしてあります。周辺の公園とは違い、コンクリートばかりで殺風景なキャンパスなのでこういう遊び心はとても嬉しいです♪

今日はその中のお気に入りたちを紹介します。まずはお隣のタワー入り口に貼ってあるこちら。

   
         「朝の6時にここでただ踊りまくって飛び跳ねてた」

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「リトル・ブリテン」を知ってますか? [イギリスあれこれ]

Little Britain: Complete First Series (2pc)英語で「グレート・ブリテン(Great Britain)」といえば、言わずと知れた大英帝国のことですね。では、「リトル・ブリテン(Little Britain)」は???

答えは、イギリスに住んでいる人なら誰でも知ってる、ここ2年ほどイギリスを笑いの渦に巻き込んでいるコメディ番組のタイトルです。全て英語ですが、コメディ好きな方は、BBCの番組公式ホームページと番組からの短いクリップが2本見れる番組紹介ページ、ファンが作っている公式非公式番組ページへどうぞ!(何と日本のアマゾンでもリージョン1ですがDVDが買えます!写真からリンク)グレート・ブリテンの多様な住人の小話(スケッチ)を取り上げているので、リトル・ブリテンなんだとか。まあ、そんなタイトルのことはどうでもいいんですけど、「モンティ・パイソンの空飛ぶサーカス」21世紀版ともいえる、この変な登場人物満載のお馬鹿なコメディーが私は大好きなのです。(モンティ・パイソンも大好きです)

         
作・主演はデヴィッド・ウァリアムズ(David Walliams)(上左)マット・ルーカス(Matt Lucas)(上右)。この番組がどれほど馬鹿馬鹿しいかと言いだすとキリが無いのですが、とりあえず個人的に気に入っているキャラクターを何人か紹介します。

まず、ゲイで首相ラブvの首相秘書セバスチャン(Sebastian)。も~、第1回の放送で彼を見なければ、こんなにはまらなかったでしょう、と言い切れるくらい大好きなキャラです(^_^)

続きを読む


nice!(0)  コメント(29)  トラックバック(2) 
共通テーマ:アート

ヨルダン料理パーティー! [イギリスあれこれ]

こちらの大学が夏休みに入って寮も何人かが入れ替わったのですが、新しい隣人に、ヨルダンからの留学生サムがいます。ヨルダンってどこ?という人、ここです(「愛・地球博」にも参加してますね)。イスラエルとパレスチナのすぐ隣に位置していて、首都の名前はアンマン(笑)人間も浮くことで有名な「死海」がある国として有名で、大きさは車で4時間も走れば縦断できるくらい小さな国(サム談)です。

つい先日、そのサムがヨルダン料理パーティーをやるから、ディナーを食べに来ないかい?と私とアメリカ人の友達を誘ってくれたのです。結局当日はもう一人日本人の友達も引っ張り込んで、3人でわらわらとディナー・パーティー(といっても、皆で輪になってキッチンでお国料理を食べるだけです)に参加しました。

もちろん、ヨルダンの料理なんて初体験!!今回のメニューは、その名も「さかさま(アラビア語の呼び方は忘れました…)」という、大鍋で作る米・豆・鶏肉の煮込み料理でした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート
前の10件 | 次の10件 イギリスあれこれ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。